2010年02月08日
雪中キャンプ@マキノ
平成22年2月6日~7日、滋賀県のマキノ高原に雪中キャンプに行きました

ご無沙汰しております、母ですm(_ _"m)ペコリ
試験を控えていたため、ブログの更新を父にお願いしていましたが、
1月末に、ようやく終わりました。
色んな会社の速報を徘徊して自己採点するも、日を追うごとに迷走する解答たち・・・
受かってるんだか、落ちてるんだか、どれが正解なのか、さっぱりわかりましぇん( ̄Д ̄;;
とりあえず、いいや( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
てことで、心置きなく再開しますので、またよろしくお願いします
さてさて、マキノ。
12月の大佐山、予想外の雪中キャンプにはまった我が家。
(一月連休も、牡蠣キャンプの予定をぶっちぎって大鬼谷にしたのでした)
今シーズン3回目の雪中キャンプでございます
今回、朝霧や自然の森でご一緒したミックさん、Stonesさんファミリーのご近所で、
がっつりお世話になっちゃいました
普段、冬季はキャンプ場としてオープンしていないマキノ。
圧雪は自分たちで。
雪をひたすら踏み踏み、踏み踏み・・・
子供は途中で飽きて、どっか行っちゃいましたが、SPスタッフさんにも手伝っていただいて、
一心不乱に踏み踏み・・・ε=(。・д・。)
普通のブーツでは、ひざまで埋まっちゃうので、スノーシューがあると、便利ですよ。。。
リビシェ+インナーテントにしました。

マキノ名物の強風に、あたるとめっちゃ痛いサイズのあられが降る中の設営
設営中に、けんさくとーちゃん・かーちゃんが来てくれました
(かーちゃん、娘を任せちゃって、すみませんでしたー(-人-)ありがとうね)
電源の無いサイトなので、シェル内の暖房は、ストーブ二つ。

。。。だったのですが、レインボーちゃんが、この後、黒煙を吐いて、
使えなくなっちゃいました・・・( ̄▽ ̄;)!!
結局、撤収までストーブ1台で・・・2台持って来ててよかったぁ
娘は、ゲレンデでおもちゃスキー。

おもちゃですが、普通に滑れるんですねぇ。
しばらく後には、一人で、「動く歩道」に乗って、上からシュシューっと。。。

天候は・・・荒れてます。吹雪いてますよぉ。。。

でも滑る娘。すっかりスキーのとりこのようです。
ゲレンデからぱっと林間サイトのほうを見ると・・・

・・・
・・・
・・・・・・
この大雪の中の、テント村。
普通の感覚で見ると、変態さんたちの集まりかも・・・( ̄Д ̄;;
父も、ゲレンデからサイトに戻る橋を渡るとき、
「あぁ、『あっち側』の人ね~」みたいな視線を感じて辛かった、とぼやいてました
いいんです。変態さんだって思われてたって。だって楽しいんだもんo( ̄ ^  ̄ o)
気を取り直して、キャンプイベントへ。
SPさんが色んな企画を考えてくれていましたが、そのうちの一つ。
「アイスクリームを作ろう!!」
アイスのもとを小さいジップロックに入れて~。

それを大きいジップロックに入れて、隙間に雪とお塩を入れて・・・

ひたすら、もむ&振る&投げる!!
・・・こと20分ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
できたー!

素朴なお味でおいしかったです。
アイスクリームで冷えたから、ってわけではありませんが、
夜は、ほかほかお鍋にしましたよ。
お隣にアメドを設営されていた、わっきーさんにも無事お会いできましたので、
ご一緒していただきました~(* ̄▽ ̄*)ノ"
長ーーーいコロンと

貴重品のラムネ!!

いただいちゃいました。ありがとございます~(^ー^* )
わっきーさんに「カレーおでん」をご馳走になりました。
意外な組み合わせですが、これがおいしい!!
作り方も教えてもらったので、ぜひキャンプで作ってみたいと思います
わっきーさん、ブログイメージどおりの楽しい方でした(= ̄∇ ̄=)
奥様にもお会いしたいので、今度はファミキャン、お願いしますね~( ̄m ̄〃)
あっ、父のソロテント購入の相談にも乗ってやってください。
例の理由なので、防音のがあるといいんですが・・・(爆)
悪天候のため、焚き火トークはなくなっちゃったのですが、
いつもお世話になっている、SPストアのスタッフさんがサイトに来てくれたので、
2時間ほど、飲み&語りました~
(長々とすみません
)
これがSPイベントキャンプの醍醐味かな、と思うのですが、
スタッフさんの本音トークはやっぱり面白いです
夜中は、風がすごかった。
・・・・・らしいです。
ハイ、母は爆睡だったので、全く知りまっしぇん
とりあえず、テントもシェルも飛んでいかずに無事でした
いつもは電源サイトでホッカペ仕様の軟弱モノな我が家ですが、
今回は電源なし。
シュラフに毛布に布団に・・・
足元には、湯たんぽ。
寝付くまではやっぱり寒かったのですが、
足元さえ暖かければ、眠れる!ってことがわかりました。

湯たんぽさまさまです。
翌朝。
無事、生きてました(笑)
お天気も、回復傾向で
この日はほとんどイベントには参加せず、だらだらと撤収です
その傍らで遊ぶ子供たち。

あっ、じゃんけん大会は参加しましたよぉ~!

はい、何にもGETできませんでした~(^_^;)
最後に、みんなで雪だるまを作って、記念写真をとりました。
娘も雪だるまと写真を撮ったのですが、
某N店のFさんが、放送禁止な感じで写り込んでいるので、UPできません(笑)
撤収も終わり、帰ろうか、という時に、
M家のパパさんが声をかけてくださいました
朝霧でお隣に張っておられたファミリーだったので、びっくり!!
今回もゆっくりお話できなかったのが残念ですが、またお会いできる気がしてます(*≧m≦*)
雪シーズンも終わってしまう!!と、
とにかく雪を楽しみたくて、参加した、今回。
今まで2回の、穏やかな晴れの雪キャンプとは違ったけれど、
いい経験でした
お会いできた方々、ご一緒してくださった方々、ありがとうございました<(_ _)>
試験を控えていたため、ブログの更新を父にお願いしていましたが、
1月末に、ようやく終わりました。
色んな会社の速報を徘徊して自己採点するも、日を追うごとに迷走する解答たち・・・
受かってるんだか、落ちてるんだか、どれが正解なのか、さっぱりわかりましぇん( ̄Д ̄;;
とりあえず、いいや( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
てことで、心置きなく再開しますので、またよろしくお願いします

さてさて、マキノ。
12月の大佐山、予想外の雪中キャンプにはまった我が家。
(一月連休も、牡蠣キャンプの予定をぶっちぎって大鬼谷にしたのでした)
今シーズン3回目の雪中キャンプでございます

今回、朝霧や自然の森でご一緒したミックさん、Stonesさんファミリーのご近所で、
がっつりお世話になっちゃいました

普段、冬季はキャンプ場としてオープンしていないマキノ。
圧雪は自分たちで。
雪をひたすら踏み踏み、踏み踏み・・・
子供は途中で飽きて、どっか行っちゃいましたが、SPスタッフさんにも手伝っていただいて、
一心不乱に踏み踏み・・・ε=(。・д・。)
普通のブーツでは、ひざまで埋まっちゃうので、スノーシューがあると、便利ですよ。。。
リビシェ+インナーテントにしました。
マキノ名物の強風に、あたるとめっちゃ痛いサイズのあられが降る中の設営

設営中に、けんさくとーちゃん・かーちゃんが来てくれました

(かーちゃん、娘を任せちゃって、すみませんでしたー(-人-)ありがとうね)
電源の無いサイトなので、シェル内の暖房は、ストーブ二つ。
。。。だったのですが、レインボーちゃんが、この後、黒煙を吐いて、
使えなくなっちゃいました・・・( ̄▽ ̄;)!!
結局、撤収までストーブ1台で・・・2台持って来ててよかったぁ

娘は、ゲレンデでおもちゃスキー。
おもちゃですが、普通に滑れるんですねぇ。
しばらく後には、一人で、「動く歩道」に乗って、上からシュシューっと。。。
天候は・・・荒れてます。吹雪いてますよぉ。。。
でも滑る娘。すっかりスキーのとりこのようです。
ゲレンデからぱっと林間サイトのほうを見ると・・・
・・・
・・・
・・・・・・
この大雪の中の、テント村。
普通の感覚で見ると、変態さんたちの集まりかも・・・( ̄Д ̄;;
父も、ゲレンデからサイトに戻る橋を渡るとき、
「あぁ、『あっち側』の人ね~」みたいな視線を感じて辛かった、とぼやいてました

いいんです。変態さんだって思われてたって。だって楽しいんだもんo( ̄ ^  ̄ o)
気を取り直して、キャンプイベントへ。
SPさんが色んな企画を考えてくれていましたが、そのうちの一つ。
「アイスクリームを作ろう!!」
アイスのもとを小さいジップロックに入れて~。
それを大きいジップロックに入れて、隙間に雪とお塩を入れて・・・
ひたすら、もむ&振る&投げる!!
・・・こと20分ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
できたー!
素朴なお味でおいしかったです。
アイスクリームで冷えたから、ってわけではありませんが、
夜は、ほかほかお鍋にしましたよ。
お隣にアメドを設営されていた、わっきーさんにも無事お会いできましたので、
ご一緒していただきました~(* ̄▽ ̄*)ノ"
長ーーーいコロンと
貴重品のラムネ!!
いただいちゃいました。ありがとございます~(^ー^* )
わっきーさんに「カレーおでん」をご馳走になりました。
意外な組み合わせですが、これがおいしい!!

作り方も教えてもらったので、ぜひキャンプで作ってみたいと思います

わっきーさん、ブログイメージどおりの楽しい方でした(= ̄∇ ̄=)
奥様にもお会いしたいので、今度はファミキャン、お願いしますね~( ̄m ̄〃)
あっ、父のソロテント購入の相談にも乗ってやってください。
例の理由なので、防音のがあるといいんですが・・・(爆)
悪天候のため、焚き火トークはなくなっちゃったのですが、
いつもお世話になっている、SPストアのスタッフさんがサイトに来てくれたので、
2時間ほど、飲み&語りました~


これがSPイベントキャンプの醍醐味かな、と思うのですが、
スタッフさんの本音トークはやっぱり面白いです

夜中は、風がすごかった。
・・・・・らしいです。
ハイ、母は爆睡だったので、全く知りまっしぇん

とりあえず、テントもシェルも飛んでいかずに無事でした

いつもは電源サイトでホッカペ仕様の軟弱モノな我が家ですが、
今回は電源なし。
シュラフに毛布に布団に・・・
足元には、湯たんぽ。
寝付くまではやっぱり寒かったのですが、
足元さえ暖かければ、眠れる!ってことがわかりました。
湯たんぽさまさまです。
翌朝。
無事、生きてました(笑)
お天気も、回復傾向で

この日はほとんどイベントには参加せず、だらだらと撤収です

その傍らで遊ぶ子供たち。
あっ、じゃんけん大会は参加しましたよぉ~!
はい、何にもGETできませんでした~(^_^;)
最後に、みんなで雪だるまを作って、記念写真をとりました。
娘も雪だるまと写真を撮ったのですが、
某N店のFさんが、放送禁止な感じで写り込んでいるので、UPできません(笑)
撤収も終わり、帰ろうか、という時に、
M家のパパさんが声をかけてくださいました

朝霧でお隣に張っておられたファミリーだったので、びっくり!!
今回もゆっくりお話できなかったのが残念ですが、またお会いできる気がしてます(*≧m≦*)
雪シーズンも終わってしまう!!と、
とにかく雪を楽しみたくて、参加した、今回。
今まで2回の、穏やかな晴れの雪キャンプとは違ったけれど、
いい経験でした

お会いできた方々、ご一緒してくださった方々、ありがとうございました<(_ _)>
Posted by siori412 at 00:12│Comments(40)
│マキノ高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~^^
マミィ復活なのですね、試験お疲れ様でした♪
わっきーさんにソロ逢いした時に話を聞いてすっごい行きたかったんですー今回。
楽しそうですな-、悔しい(笑)
あ、ソロテントいくんですかパピィ。
ウフフ、いつでも相談に乗りますよ(悪魔の囁き)
マミィ復活なのですね、試験お疲れ様でした♪
わっきーさんにソロ逢いした時に話を聞いてすっごい行きたかったんですー今回。
楽しそうですな-、悔しい(笑)
あ、ソロテントいくんですかパピィ。
ウフフ、いつでも相談に乗りますよ(悪魔の囁き)
Posted by drunkwhale
at 2010年02月08日 01:31

ども。
とても、とてもお世話になりました!
シェルの中も暖かかったですが、ご家庭も暖かですねぇ。
ながぁ〜いコロン・・・ボキボキに折れてましたよね。
すんません。
ソロテントの件は了解っす。
ハバ2はお会いする時に持って行くと約束してたのは覚えてたんですが、
慌ててたこともあり、失念してました。
ドラさん、防音性能が高い奴だって。
鉛製のテントが必要ですよねぇ。
とても、とてもお世話になりました!
シェルの中も暖かかったですが、ご家庭も暖かですねぇ。
ながぁ〜いコロン・・・ボキボキに折れてましたよね。
すんません。
ソロテントの件は了解っす。
ハバ2はお会いする時に持って行くと約束してたのは覚えてたんですが、
慌ててたこともあり、失念してました。
ドラさん、防音性能が高い奴だって。
鉛製のテントが必要ですよねぇ。
Posted by わっきー
at 2010年02月08日 01:49

>>パピィ、わっきーさん
なんかわっきーさんに呼ばれた気がしたので再コメ。
防音???
それは幕の問題じゃないですよ。
SP幕でダメなら設営方向でなんとかするか、騒音の元をなんとかするかしかないんじゃないですかね。
例の理由ってのがなんなんだか気になりますケド(笑)
てか耳栓でいいんじゃないですか?
私はダメな時は耳栓代わりに録音しておいたラジオをイヤホンで聞きながら寝ますよ。
幕で防音は難しいと思います・・・っていうかソロ幕なら本来音は聞きたいものなので、防音したくないかなぁ。
ま、ソロ幕が欲しい理由によって変わってくると思います。
特に理由がなければいつもの幕でそのままソロでも別にいいと思うのですが・・・^^;
なんかわっきーさんに呼ばれた気がしたので再コメ。
防音???
それは幕の問題じゃないですよ。
SP幕でダメなら設営方向でなんとかするか、騒音の元をなんとかするかしかないんじゃないですかね。
例の理由ってのがなんなんだか気になりますケド(笑)
てか耳栓でいいんじゃないですか?
私はダメな時は耳栓代わりに録音しておいたラジオをイヤホンで聞きながら寝ますよ。
幕で防音は難しいと思います・・・っていうかソロ幕なら本来音は聞きたいものなので、防音したくないかなぁ。
ま、ソロ幕が欲しい理由によって変わってくると思います。
特に理由がなければいつもの幕でそのままソロでも別にいいと思うのですが・・・^^;
Posted by drunkwhale
at 2010年02月08日 02:36

>どらんくさん
試験、終わりました~。ありがとございますぅ。どうなることやら。。。
雪、めっちゃ楽しかったですよぉ~ψ( ̄▽ ̄)ψ
ニセコで幕張っちゃうあなた様にも是非オススメいたします(笑)
ソロテント。
欲しいらしいんですよねぇ~
ゼヒ相談に乗ってやってくださいまし。
あっ、お値段のかわいらしいやつでお願いしますね( ̄Д ̄;;
そこ、重要なんですぅ。
試験、終わりました~。ありがとございますぅ。どうなることやら。。。
雪、めっちゃ楽しかったですよぉ~ψ( ̄▽ ̄)ψ
ニセコで幕張っちゃうあなた様にも是非オススメいたします(笑)
ソロテント。
欲しいらしいんですよねぇ~
ゼヒ相談に乗ってやってくださいまし。
あっ、お値段のかわいらしいやつでお願いしますね( ̄Д ̄;;
そこ、重要なんですぅ。
Posted by siori412 at 2010年02月08日 06:49
>わっきーさん
どうも、ホントーにお世話になっちゃいました(*^▽^*)
朝のコーヒーまでお気遣いいただいてありがとうございましたっ!
シェルの中・・・もっと暖かいはずだったんですが・・・
お尻寒かったですよね?
コロン、ご馳走様でしたぁ。
何年もコロンを食べてなかったので、懐かしかったのですが、
やっぱおいしかったです(〃 ̄∇)」
折れちゃってるのは・・・おなかに入ったら一緒ですよぉ~( ̄∀ ̄*)
「A型」なんで、気にしないです(笑)
ソロテントねぇ、ホントに色々教えてやってくださいね。
ドランクさんと二人がかりで(笑)
どうも、ホントーにお世話になっちゃいました(*^▽^*)
朝のコーヒーまでお気遣いいただいてありがとうございましたっ!
シェルの中・・・もっと暖かいはずだったんですが・・・
お尻寒かったですよね?
コロン、ご馳走様でしたぁ。
何年もコロンを食べてなかったので、懐かしかったのですが、
やっぱおいしかったです(〃 ̄∇)」
折れちゃってるのは・・・おなかに入ったら一緒ですよぉ~( ̄∀ ̄*)
「A型」なんで、気にしないです(笑)
ソロテントねぇ、ホントに色々教えてやってくださいね。
ドランクさんと二人がかりで(笑)
Posted by siori412 at 2010年02月08日 06:59
>どらんくさん
例の理由ですかぁ??
近々わっきーさんにお会いになったときに聞いてください( ̄∀ ̄*)イヒッ
どっちかというと「発生源」のほうなので・・・
やっぱり鉛のテントか、遠方に隔離するか・・・
いっそ車中伯ですかねっ(汗)
例の理由ですかぁ??
近々わっきーさんにお会いになったときに聞いてください( ̄∀ ̄*)イヒッ
どっちかというと「発生源」のほうなので・・・
やっぱり鉛のテントか、遠方に隔離するか・・・
いっそ車中伯ですかねっ(汗)
Posted by siori412 at 2010年02月08日 07:01
おかえり♪
母ブログ、久々の感触はどう?
電源なしでも乗り越えられたのね^^
今回も、相変わらずのへーちゃんだったようで・・・(--)
もう、隔離で決定でしょうv( ̄∇ ̄)v(笑)
母ブログ、久々の感触はどう?
電源なしでも乗り越えられたのね^^
今回も、相変わらずのへーちゃんだったようで・・・(--)
もう、隔離で決定でしょうv( ̄∇ ̄)v(笑)
Posted by ぴょんたん at 2010年02月08日 10:07
マキノ 楽しんでこられたようで(^^
電源なしでも大丈夫だったのですね~凄いっ
残るはへ~ちゃんの問題だけですね(笑
電源なしでも大丈夫だったのですね~凄いっ
残るはへ~ちゃんの問題だけですね(笑
Posted by よしにい at 2010年02月08日 11:29
御無事でなりより~^^
土曜の天気はつらかったよね~><
それでも子供達は元気いっぱいだったよね^^
今回はお泊り出来なくて残念だったけど、次はよろしくです(*^^)v
土曜の天気はつらかったよね~><
それでも子供達は元気いっぱいだったよね^^
今回はお泊り出来なくて残念だったけど、次はよろしくです(*^^)v
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年02月08日 12:46
こんにちは。
試験お疲れ様でした。
そしてドMキャンプもお疲れさま・・・。(笑)
雪中キャンプでストーブ無しにならなくて良かったですね~。
それにしてもストーブ二台持って出撃とは準備がいいですね。
危機管理ばっちりですねぇ。(笑
試験お疲れ様でした。
そしてドMキャンプもお疲れさま・・・。(笑)
雪中キャンプでストーブ無しにならなくて良かったですね~。
それにしてもストーブ二台持って出撃とは準備がいいですね。
危機管理ばっちりですねぇ。(笑
Posted by とーと
at 2010年02月08日 12:54

雪中キャンプ、うらやましい~。。。
うちとこも今年は経験したかったですが、来年です^^;
しかし、電源無しとは・・・すごいっす^^
うちとこも今年は経験したかったですが、来年です^^;
しかし、電源無しとは・・・すごいっす^^
Posted by ポーク at 2010年02月08日 12:56
>ぴょんたんさん
ただいまぁ~^^
久々に・・・めっちゃ時間かかったわー(>o<")
今日一日眠かったー(笑)
電源なしでも、結構何とかなったね!!
湯たんぽさえあれば、寝るときも大丈夫だったよ♪
来年は挑戦する???(笑)
へーちゃん・・・
何か対策を考えねば・・・o(´^`)o
ただいまぁ~^^
久々に・・・めっちゃ時間かかったわー(>o<")
今日一日眠かったー(笑)
電源なしでも、結構何とかなったね!!
湯たんぽさえあれば、寝るときも大丈夫だったよ♪
来年は挑戦する???(笑)
へーちゃん・・・
何か対策を考えねば・・・o(´^`)o
Posted by siori412 at 2010年02月08日 19:55
>よしにいさん
楽しかったですね~^^
娘は初スキーがめちゃめちゃ楽しかったみたいで、
つれてって良かったです!
来年、電源なし雪中行きます??結構いけますよ♪
嫁ちゃまを説得しておいてくださいね(笑)
ヘーちゃんはかまくら掘ってその中で寝てもらいましょか(爆)
楽しかったですね~^^
娘は初スキーがめちゃめちゃ楽しかったみたいで、
つれてって良かったです!
来年、電源なし雪中行きます??結構いけますよ♪
嫁ちゃまを説得しておいてくださいね(笑)
ヘーちゃんはかまくら掘ってその中で寝てもらいましょか(爆)
Posted by siori412 at 2010年02月08日 19:58
>けんさくかーちゃんさん
どもども(^^♪
なんとか元気に戻ってきました~
けんさく家も渋滞巻き込まれて大変やったね!
湖西まわりはやっぱ渋滞も多いよねぇ~雪やったら余計に!!
土曜日、すんごいおっきなあられ降ってたよね?!
あんなの生まれて初めてみたわぁ( ̄Д ̄;;
ひどかった・・・けど子供わわーきゃーよくあそんでたね(^_^;)
次はゆっくり、よろしくお願いしまーす^^
どもども(^^♪
なんとか元気に戻ってきました~
けんさく家も渋滞巻き込まれて大変やったね!
湖西まわりはやっぱ渋滞も多いよねぇ~雪やったら余計に!!
土曜日、すんごいおっきなあられ降ってたよね?!
あんなの生まれて初めてみたわぁ( ̄Д ̄;;
ひどかった・・・けど子供わわーきゃーよくあそんでたね(^_^;)
次はゆっくり、よろしくお願いしまーす^^
Posted by siori412 at 2010年02月08日 20:01
>とーとさん
どうも、ありがとうございます(^^♪
良い結果を祈るばかりです。。。
どMキャンプ!!
なんと!!
・・・確かにどMですね。。
そうそう、↑におられる某ソロキャンパーさんは、
設営を手伝ってくれるという
スタッフさんを丁重にお断りして、自力で設営なさったそうです。
どMキャンパーの鏡ですね(爆)
ストーブはホントに二つ積んでてよかったぁ~、でした。
これが無かったらもっと大変だったんだろうと・・・
ぞーーーっとします( ̄Д ̄;;
どうも、ありがとうございます(^^♪
良い結果を祈るばかりです。。。
どMキャンプ!!
なんと!!
・・・確かにどMですね。。
そうそう、↑におられる某ソロキャンパーさんは、
設営を手伝ってくれるという
スタッフさんを丁重にお断りして、自力で設営なさったそうです。
どMキャンパーの鏡ですね(爆)
ストーブはホントに二つ積んでてよかったぁ~、でした。
これが無かったらもっと大変だったんだろうと・・・
ぞーーーっとします( ̄Д ̄;;
Posted by siori412 at 2010年02月08日 20:12
こんばんわ。
もう今シーズン2回目(それも雪中キャンプ!)ですか!!
冬キャンプもしたことない我が家にはホント未体験ゾーンです。
でも、楽しそうなレポみていると、、、ウズウズしてきます。
ストーブ2台持ってて良かったですね。
レインボー君がまさかへそ曲げるとは思わないですし、
準備の周到さに脱帽です(*^_^*)。
もう今シーズン2回目(それも雪中キャンプ!)ですか!!
冬キャンプもしたことない我が家にはホント未体験ゾーンです。
でも、楽しそうなレポみていると、、、ウズウズしてきます。
ストーブ2台持ってて良かったですね。
レインボー君がまさかへそ曲げるとは思わないですし、
準備の周到さに脱帽です(*^_^*)。
Posted by いっちゃん at 2010年02月08日 20:16
>ポークさん
ポークさんちも雪中、行きますか!!
大鬼谷はさすがに遠いですが、みなさんよくUpしてはる
大見とかなら、滋賀だし、1泊でもOKですかね^^雪も多いし。
娘ちゃまがまだ小さいので、無理は禁物~ですよね。
やっぱり電源ありがいいと思いますよぉ~。
来シーズン、楽しみですねぇ( ̄ー+ ̄)
ポークさんちも雪中、行きますか!!
大鬼谷はさすがに遠いですが、みなさんよくUpしてはる
大見とかなら、滋賀だし、1泊でもOKですかね^^雪も多いし。
娘ちゃまがまだ小さいので、無理は禁物~ですよね。
やっぱり電源ありがいいと思いますよぉ~。
来シーズン、楽しみですねぇ( ̄ー+ ̄)
Posted by siori412 at 2010年02月08日 20:26
>いっちゃんさん
雪中にはまっちゃったんですよぉ~・・・
職場の同僚に話したら、「雪の中で寝るなんざ狂気の沙汰やな」みたいな
言われ方でしたけれど・・・( ̄▽ ̄;)!!ヒドイ・・・
子供はテンションUpですよ!!
テント泊は難しくても、ロッジ泊とかなら大丈夫じゃないですか??
レインボー。
なぜ黒煙・・・?
このタイミングで???
って、泣きそうでした(T□T)
雪中にはまっちゃったんですよぉ~・・・
職場の同僚に話したら、「雪の中で寝るなんざ狂気の沙汰やな」みたいな
言われ方でしたけれど・・・( ̄▽ ̄;)!!ヒドイ・・・
子供はテンションUpですよ!!
テント泊は難しくても、ロッジ泊とかなら大丈夫じゃないですか??
レインボー。
なぜ黒煙・・・?
このタイミングで???
って、泣きそうでした(T□T)
Posted by siori412 at 2010年02月08日 20:32
こんばんは^^
お久しぶりです。母さん♪
普通に雪遊びしに来てはる人からはさぞ変態と思われたでしょう・・(笑)
でも変態いいじゃないですか~~♪
私ももう変態の仲間入りです!!
早く次の雪中行きたくってウズウズですよ(笑)
電源なしでも大丈夫だったんだ(驚)
うちは軟弱なんで無理~
しかし・・・ストーブ2つ持って行って正解だったね♪
お久しぶりです。母さん♪
普通に雪遊びしに来てはる人からはさぞ変態と思われたでしょう・・(笑)
でも変態いいじゃないですか~~♪
私ももう変態の仲間入りです!!
早く次の雪中行きたくってウズウズですよ(笑)
電源なしでも大丈夫だったんだ(驚)
うちは軟弱なんで無理~
しかし・・・ストーブ2つ持って行って正解だったね♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年02月08日 21:12
>ごろーちゃんFamilyさん
ご無沙汰してます~(*ノノ)
ごろ嫁さま、変態変態連呼しすぎ(笑)
一般スキーヤーさんたちからはホントに好奇の目で見られてましたよ・・・
でも、雪中、楽しいもんね!
変態でもいいよね!!(笑)
電源なし、予想外に平気でしたねぇ~。
あるに越したことはないけどねぇ(^_^;)
ファンヒーターが欲しいよぅ、って本気で思ってましたよー^^
ご無沙汰してます~(*ノノ)
ごろ嫁さま、変態変態連呼しすぎ(笑)
一般スキーヤーさんたちからはホントに好奇の目で見られてましたよ・・・
でも、雪中、楽しいもんね!
変態でもいいよね!!(笑)
電源なし、予想外に平気でしたねぇ~。
あるに越したことはないけどねぇ(^_^;)
ファンヒーターが欲しいよぅ、って本気で思ってましたよー^^
Posted by siori412 at 2010年02月08日 21:20
こんばんは(^-^)
どうもお疲れさん
今回は殆ど話せやんかったな(^^;)
次回の楽しみって事で(^-^)
ランステの二棟張りかな(^-^)
どうもお疲れさん
今回は殆ど話せやんかったな(^^;)
次回の楽しみって事で(^-^)
ランステの二棟張りかな(^-^)
Posted by ミック at 2010年02月08日 21:39
まいどです。
雪中で電源が無い所でってもう怖いもの無しですね!
我が家はいつになったら雪中デビューできるのでしょう(^_^;)
その時はいろいろと教えてくださいね(^_^)v
雪中で電源が無い所でってもう怖いもの無しですね!
我が家はいつになったら雪中デビューできるのでしょう(^_^;)
その時はいろいろと教えてくださいね(^_^)v
Posted by toshibow at 2010年02月08日 21:43
こんばんは。
やっぱり雪中できません。
湯たんぽだけで寝れるのですね~。
私は無理~。
早く暖かくならないかな~。
やっぱり雪中できません。
湯たんぽだけで寝れるのですね~。
私は無理~。
早く暖かくならないかな~。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年02月08日 22:45
こんばんは!
すみません、最後の最後でしたね。
いや~、初日には多分、そうだよな~と思ってはいたのですが、
帰りの撤収時に、お車と、大量!?(今回はそうでもない?)の空き缶を見て、こりゃ間違いない!と思い、お声を掛けさせていただきました。
次は、早々にお邪魔するんで、よろしゅうたのんます~!(どこの言葉やねん!)
すみません、最後の最後でしたね。
いや~、初日には多分、そうだよな~と思ってはいたのですが、
帰りの撤収時に、お車と、大量!?(今回はそうでもない?)の空き缶を見て、こりゃ間違いない!と思い、お声を掛けさせていただきました。
次は、早々にお邪魔するんで、よろしゅうたのんます~!(どこの言葉やねん!)
Posted by M家のパパ
at 2010年02月08日 22:53

雪中、すっかりenjoyされてますねぇ(^m^*)
電源無しでもいけるもんですね♪
それにしても、ストーブ2つはさすが準備万端・・・A型さんですね^^
私には無い準備の良さです(というか私は通常のものも忘れていくし汗)
あ、母さん復活もおめでとうございます^^
お疲れさまだったようで・・・良い結果だといいですね♪
娘ちゃん、相変わらず可愛いですね~(^▽^)
むにむにしたい可愛さですっ(って私アブナイですか^^;)
我が家も来年は変態さん達の仲間入りしたいでーす(笑)
電源無しでもいけるもんですね♪
それにしても、ストーブ2つはさすが準備万端・・・A型さんですね^^
私には無い準備の良さです(というか私は通常のものも忘れていくし汗)
あ、母さん復活もおめでとうございます^^
お疲れさまだったようで・・・良い結果だといいですね♪
娘ちゃん、相変わらず可愛いですね~(^▽^)
むにむにしたい可愛さですっ(って私アブナイですか^^;)
我が家も来年は変態さん達の仲間入りしたいでーす(笑)
Posted by nokko&まぁくん
at 2010年02月08日 23:24

こんばんわ
どもどもお疲れ様でした~
キャンプも試験も
雪中キャンプイイですね~
うちは嫁さんに言ってみたら
やはりの拒絶返答でしたわ
でも電源なしでもいけるモンですね~
よくよく考えたら
雪の上にテント泊ですよね~
ストーブたいても下の雪が溶けないほど
寒いというのに暖かく感じれるのですね
あっち側の人表現解る気がします。
過去正月に波乗り行って雪の上を
ビーチサンダルでコンビニは入っただけでも
そのような目線をいただいた事アリマス
あ、服は普通な格好でね足元だけビーサンね
どもどもお疲れ様でした~
キャンプも試験も
雪中キャンプイイですね~
うちは嫁さんに言ってみたら
やはりの拒絶返答でしたわ
でも電源なしでもいけるモンですね~
よくよく考えたら
雪の上にテント泊ですよね~
ストーブたいても下の雪が溶けないほど
寒いというのに暖かく感じれるのですね
あっち側の人表現解る気がします。
過去正月に波乗り行って雪の上を
ビーチサンダルでコンビニは入っただけでも
そのような目線をいただいた事アリマス
あ、服は普通な格好でね足元だけビーサンね
Posted by morisann
at 2010年02月08日 23:58

こんばんは
ドラさんに幕の選択任したのね(笑)
マニアックよぉぉ~。
高いよぉぉ~。
色目的には父さんが好きな奴選んでくれると思いけど。
えぇぇ~、そっちへ行くの?
ドラさんに幕の選択任したのね(笑)
マニアックよぉぉ~。
高いよぉぉ~。
色目的には父さんが好きな奴選んでくれると思いけど。
えぇぇ~、そっちへ行くの?
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月09日 00:25
こんばんは
発生源の方ですか・・・なるほど。
ってかソロ時にそれ・・・するの?(笑)
↑ドレ様w
えーっと・・・私の趣味押しつけませんて(笑)
まぁ私はアドバイスというか、ご用途に応じてオススメ致しますよ^^;
ビンテージは基本、人にお勧めはしませんので・・・。
案外私はX-トリッパーとかいいと思うんですけど・・・値上がりしましたしねぇ(;^ω^)
アウトレットでTNFとかかな・・・イイのになんであまり誰も逝かないのか不思議なんです。
発生源の方ですか・・・なるほど。
ってかソロ時にそれ・・・するの?(笑)
↑ドレ様w
えーっと・・・私の趣味押しつけませんて(笑)
まぁ私はアドバイスというか、ご用途に応じてオススメ致しますよ^^;
ビンテージは基本、人にお勧めはしませんので・・・。
案外私はX-トリッパーとかいいと思うんですけど・・・値上がりしましたしねぇ(;^ω^)
アウトレットでTNFとかかな・・・イイのになんであまり誰も逝かないのか不思議なんです。
Posted by drunkwhale
at 2010年02月09日 03:30

>ミックさん
どうもお世話になりました~^^
ホンマに今回はあんまりしゃべれなかったですね、
うちもうろうろしてサイトにあんまりいてなかったし(^-^;
次はゆっくりとお願いしますね~^^
薪ストーブ、残念でした(>o<")
次はランステIN、やってくださいよ~(^ー^* )♪
どうもお世話になりました~^^
ホンマに今回はあんまりしゃべれなかったですね、
うちもうろうろしてサイトにあんまりいてなかったし(^-^;
次はゆっくりとお願いしますね~^^
薪ストーブ、残念でした(>o<")
次はランステIN、やってくださいよ~(^ー^* )♪
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:04
>toshibowさん
どうも~!(^^)!
雪中の電源なしを経験したら、もうどこでもいけそうな気がする(笑)
来シーズンは雪中行けそうですか???
その節はご一緒させてくださいね( ̄ー+ ̄)
うちは娘がスキーにはまったのですが、
親がどっちも滑れないという・・・( ̄Д ̄;;
スクールにでも放り込もうかと思案中なのです。
toshibow家みたいに一家で楽しめたらいいんだけど・・・
どうも~!(^^)!
雪中の電源なしを経験したら、もうどこでもいけそうな気がする(笑)
来シーズンは雪中行けそうですか???
その節はご一緒させてくださいね( ̄ー+ ̄)
うちは娘がスキーにはまったのですが、
親がどっちも滑れないという・・・( ̄Д ̄;;
スクールにでも放り込もうかと思案中なのです。
toshibow家みたいに一家で楽しめたらいいんだけど・・・
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:07
>なんつぃ~さん
いや、いけますよ(* ̄▽ ̄*)ノ"
行ってみたら、思ったよりいけますって!!
来シーズン、行きましょうね。。
大佐山で、長ーーーーーーーい斜面、
ソリで爆走しましょう!!!
めっちゃ楽しいですよん♪
もうすぐ本格キャンプシーズン到来ですねぇ。
行きまくらなければ!!!
いや、いけますよ(* ̄▽ ̄*)ノ"
行ってみたら、思ったよりいけますって!!
来シーズン、行きましょうね。。
大佐山で、長ーーーーーーーい斜面、
ソリで爆走しましょう!!!
めっちゃ楽しいですよん♪
もうすぐ本格キャンプシーズン到来ですねぇ。
行きまくらなければ!!!
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:09
>M家のパパさん
声かけていただいて、ホントよかった♪♪
ありがとうございました^^
チケットもありがとうございました!
去年のやつに行ったのですが、キャンピングカーいっぱいで
夢が広がりまくりました(笑)
缶???
ん~~~、そんなに飲んでませんよぅ( ̄ー+ ̄)?
寒かったですからね。。
夏なら・・・
声かけていただいて、ホントよかった♪♪
ありがとうございました^^
チケットもありがとうございました!
去年のやつに行ったのですが、キャンピングカーいっぱいで
夢が広がりまくりました(笑)
缶???
ん~~~、そんなに飲んでませんよぅ( ̄ー+ ̄)?
寒かったですからね。。
夏なら・・・
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:12
>nokko&まぁくんさん
雪中、大好物になっちゃいました(*≧m≦*)
もう今シーズンいけないと思うと、寂しいですよ~・・・
あっ、ルークちゃんのところも来られてました!
「雪やこんこん・・・犬は喜び庭駆け回り・・・」かと思ったら、
寒いのあんまり・・・だったみたいですが、いやぁ、かわいかったです♪
ありがとうございます、テスト終わっちゃいました(^-^;
結果は・・・良かったら公表します(笑)
娘、むにむにしちゃってください。
私、代わりに、ぷぅまめちゃんにもふもふさせてもらいますので(* ̄▽ ̄*)ノ"
来年は、スタッドレス、履いてくださいね!!!
雪中、大好物になっちゃいました(*≧m≦*)
もう今シーズンいけないと思うと、寂しいですよ~・・・
あっ、ルークちゃんのところも来られてました!
「雪やこんこん・・・犬は喜び庭駆け回り・・・」かと思ったら、
寒いのあんまり・・・だったみたいですが、いやぁ、かわいかったです♪
ありがとうございます、テスト終わっちゃいました(^-^;
結果は・・・良かったら公表します(笑)
娘、むにむにしちゃってください。
私、代わりに、ぷぅまめちゃんにもふもふさせてもらいますので(* ̄▽ ̄*)ノ"
来年は、スタッドレス、履いてくださいね!!!
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:20
>morisannさん
どうも、ありがとございます(* ̄▽ ̄*)ノ"
良い結果を祈るのみです。
やっぱり、雪中は拒否!って奥様方多いですねぇ。。。
morisannお得意の車中泊なら寒いのましかも???
子供が喜ぶのでねぇ。
雪遊び。大阪の子は特にね~
「あっちの人」の感覚、わかってもらえましたか(笑)
真冬にびーさん。
雪中にテント。
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカ~マ!
同じにおいがしますね。。
でも、なしてビーサンだったのでしょうか(謎)
どうも、ありがとございます(* ̄▽ ̄*)ノ"
良い結果を祈るのみです。
やっぱり、雪中は拒否!って奥様方多いですねぇ。。。
morisannお得意の車中泊なら寒いのましかも???
子供が喜ぶのでねぇ。
雪遊び。大阪の子は特にね~
「あっちの人」の感覚、わかってもらえましたか(笑)
真冬にびーさん。
雪中にテント。
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカ~マ!
同じにおいがしますね。。
でも、なしてビーサンだったのでしょうか(謎)
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:30
>ドレッドライオンさん
ドラさんに教えてもらおうとおもって・・・
うーん、とりあえず、見せてもらうところからか・・・
とりあえず、「赤」がいいんですかね、やっぱり。
あっ、今回は、赤のフリースが洗濯中だったため、
残念ながらオレンジのフリースでの参加でした。。。
海外幕の沼もどっぷり・・・ですよねぇ。
こわいこわい(ノ◇≦。)
ドラさんに教えてもらおうとおもって・・・
うーん、とりあえず、見せてもらうところからか・・・
とりあえず、「赤」がいいんですかね、やっぱり。
あっ、今回は、赤のフリースが洗濯中だったため、
残念ながらオレンジのフリースでの参加でした。。。
海外幕の沼もどっぷり・・・ですよねぇ。
こわいこわい(ノ◇≦。)
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:36
>どらんくさん
そうそう。発生源なのです。
ソロで・・・
幕張るときは、人気のないところにするように言っておきます(笑)
今、ドラさんのブログのテント類の記事を、
読みなおして勉強してるところです( ̄ー+ ̄)
んー、結局アメSとかに落ち着いたりして(笑)
NORTH FACEのテントはいいですよね。
見た目が好きなだけですが、モノもいいのですねぇ。
母が欲しい。。。
そうそう。発生源なのです。
ソロで・・・
幕張るときは、人気のないところにするように言っておきます(笑)
今、ドラさんのブログのテント類の記事を、
読みなおして勉強してるところです( ̄ー+ ̄)
んー、結局アメSとかに落ち着いたりして(笑)
NORTH FACEのテントはいいですよね。
見た目が好きなだけですが、モノもいいのですねぇ。
母が欲しい。。。
Posted by siori412 at 2010年02月09日 20:41
再々がひどいどらんくです。
フフフ・・・ノースの幕はいいですよ。
こないだ実際に張ってるのを見て再認識しました。
私はミニバスとか欲しいんですけどね^^
フフフ・・・ノースの幕はいいですよ。
こないだ実際に張ってるのを見て再認識しました。
私はミニバスとか欲しいんですけどね^^
Posted by drunkwhale
at 2010年02月09日 22:38

>再々、どらんく様
うんうん、ミニバス、いいですねぇ。
ちょっとゆったりサイズだから、ファミキャンでも使えそうだし。。
見た目かわいいのもたまらんです。
・・・・・なんか、父のソロテントのはずが、違う方向に・・・???
うんうん、ミニバス、いいですねぇ。
ちょっとゆったりサイズだから、ファミキャンでも使えそうだし。。
見た目かわいいのもたまらんです。
・・・・・なんか、父のソロテントのはずが、違う方向に・・・???
Posted by siori412 at 2010年02月10日 06:53
こんにちわ
ども、
びーさんの謎ですがヽ(^ー^)
波乗り→温水シャワー→着替え
なんですが、ウエットスーツのまま着替えに行くので
ビーサンで行き、そのまま着替えてビーサンのまま
ということで何も考えずそのままビーサンで・・・
というパターンでした。
意外と温いですよ・・・
足の裏とビーサンの間に雪が入らなければ
(*бー+б)
冬は雪中キャンプならぬスキー前車中泊が限度ですかね
まあ、諦めずにいくでございまする。
いや、その前にキャンプの回数を増やさねば・・・・
ども、
びーさんの謎ですがヽ(^ー^)
波乗り→温水シャワー→着替え
なんですが、ウエットスーツのまま着替えに行くので
ビーサンで行き、そのまま着替えてビーサンのまま
ということで何も考えずそのままビーサンで・・・
というパターンでした。
意外と温いですよ・・・
足の裏とビーサンの間に雪が入らなければ
(*бー+б)
冬は雪中キャンプならぬスキー前車中泊が限度ですかね
まあ、諦めずにいくでございまする。
いや、その前にキャンプの回数を増やさねば・・・・
Posted by morisann
at 2010年02月10日 09:57

>morisannさん
なるほどぉ~。
わざわざ靴やブーツ履きかえるのめんどくさいですしね。。
想像したら、ちょっと笑っちゃいます( ̄m ̄〃)
足の裏とビーサンの間に雪が入らなければ・・・
・・・・・って、めっちゃ難しいですやん!!!
入ったら最後、涙目になりそう・・・
スキーはスキーでいいですよね!
このシーズンしかできないし。
もうすぐキャンプシーズン到来ですねえ。
ばんばん行きまくりましょう!!
なるほどぉ~。
わざわざ靴やブーツ履きかえるのめんどくさいですしね。。
想像したら、ちょっと笑っちゃいます( ̄m ̄〃)
足の裏とビーサンの間に雪が入らなければ・・・
・・・・・って、めっちゃ難しいですやん!!!
入ったら最後、涙目になりそう・・・
スキーはスキーでいいですよね!
このシーズンしかできないし。
もうすぐキャンプシーズン到来ですねえ。
ばんばん行きまくりましょう!!
Posted by siori412 at 2010年02月10日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。