ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月31日

スポオソ再び。

ビギナーズキャンプまで、もうお買い物はしないときめていたはずだったのに、


こんなところに来てしまいました。



そして、



中身は、



買っちゃったテヘッ




先日のガビングスタンドを買ったとき、実は、このユニセラと、どっちにするか迷ったんです。



ユニセラは、父の念願のお品。ずーっとほしいほしいと言い続けていたのです。



今日の晩御飯を、焼肉にしよう!というのは娘リクエストでさっくり決まったそうですが、



問題は、それをどこで焼くか。



お外で食べたーいという娘。



わざわざ焚き火台を出してくるのはめんどくさいし、掃除大変やし~ガーンなのは父。



「・・・・ユニセラやったら、やってもいいけど。」



・・・はい? 何か、言いました?




隣では、娘が、「お外でバーベキューぅぅぅぅ」と暴れている。




・・・まぁ、こないだ、ガビスタ買ってもらったし、15%OFFやし・・・




ずっと言いつづけてたし・・・







ええっかハート





ということで、いっちゃいました。



ところが、売り場には、展示品のみ・・・



「在庫、ありませんかね~?」



店員さんに調べてもらいましたが、ありませんでした。



「よかったら、お取り寄せしますけど~ニコッ



と、感じのよい店員さん。



「いやー、どうしても、今日、ほしかったんです・・・(残念)」



残念やけど、現品なんだったらあきらめよう、と思っていたら、



「じゃあ、こちら、現品ですので、5%OFFさせてもらいます。セールの15%OFFとあわせて、 20%OFFですけど、どうしましょう?」



「買います!(きっぱり)」



はい、5%上乗せにやられました。 20%引きなら言うことなしです。



ということで、我が家にやってきた、ユニセラちゃんです。







高級肉焼機で、特売品オージービーフを焼いてきます^m^
  


Posted by siori412 at 20:52Comments(24)散財

2009年05月31日

海辺でまったり

昨日は朝から晴れてましたね晴れ




父と母の休みが合いませんので、もちろんキャンプには行けませんウワーン




でも、こんな気持ちのいい日に家にこもってるのも何ですから、




(単に家事という現実から逃避したいだけともいいます)




自宅近くの海辺に出かけてきました。




白い石が一面に敷き詰められています。




ウインドサーフィンや水上バイクなどを楽しんでいる方が多かったです。




到着したのがお昼ごろだったので、お外でごはんです。





はい、手抜き~ コンビニさんありがとう。いただきます。




この近くには、こんな建物があって、




中では、地域の農産物が販売されてたり、食事のできるようなところもあります。




そして、外側の売店?たこ焼きとか、アイスとか、あと何やったかな。




絶対に買わされると思ってた~




この建物の屋上に上ることができて、こんな景色や



くるっと振り返ると、こんなところが見えたりします。




娘が石で必死に遊んでいる間に、




紅茶をいただいて、まったり。






あまりにも日差しが強いので、道路をはさんで向かいのイオンに



避難することにしました。



そうしたら、こんなイベントが。なにやら工作をさせてもらえるみたい。



無料、ってのがツボです。



さぁ、この材料で何ができるのでしょうか。



貼ってます。



塩ビチューブの先に、ビー玉をはめます。



そしてー、色とりどりのガラスの粒を入れて・・・



中には、水のりを流し込みます。そして、もう一個のビー玉でふたを。



さぁ、合体させて・・・



これです!



なかなか本格的にきれいに見えます。



中に流し込むのが水のりってところがみそのようです。
(ガラスの粒がゆっくり移動するので本当にきれいです)



娘はとても気に入ったようで、何度も覗いてました。




----------------------------------------------------------------------------------------


 「あぁーっ、ビー玉、取れた!」



帰りの車の中で、早速壊しよりました。(-_-;)



あぁ、水のりが・・・   ガラスの粒粒が・・・




危ない造りだとは思ってましたが・・・




こんなにすぐに壊れるとは。。。



残念。  


Posted by siori412 at 06:06Comments(2)おでかけ

2009年05月30日

帰宅後。

うちの娘です。


寝顔だけはまだまだ赤ちゃん、かわいいです(←親ばか)






ちゃんとお布団にはいって、えらいですね。










・・・・??



















おーい、そこは洗面所ですよ~(・。・;









昨日のSPSでのお買い物後、食料品の買出しをして、自宅に戻ったのは9時前。


そこからお風呂、遅い晩御飯のあと、子供は歯磨き。


・・・のつもりが、いい加減、もういらないだろう、



洗濯しようと洗濯機前に置いてあったコタツ布団が目に入り、



もぐりこんでみたら、あまりの心地よさに、



そのまま撃沈した模様。



・・・えぇぇぇぇ・・・・





父が、「おい、ちょっと来てみぃ!」と笑いをかみ殺しながら呼ぶので、



何事かと行ってみたら、



こんなことになっていました・・・




今朝、起きてきた娘に、


「なんで昨日、あんなとこで寝てたん?」


と聞くと、


「ん?ちょっと、気持ちよさそうやったから。」


だそうです。




。。。たくましく、育っているようです。。。  


Posted by siori412 at 09:57Comments(10)子供

2009年05月29日

SPSスポオソりんくう泉南

我が家から車で10分のところに・・・


こんな危険スポットがオープンしましたよテヘッ



スノーピークストアスポーツオーソリティりんくう泉南


2~3月頃から、やけにスペースが拡大されて、SP製品が充実しだしたと思ってたら、


こんなことになっていたようです。


前週のプレオープンは、店内をしつこくうろつきまわったあげくに


「来週来ま~す(マグカップもらいにパー)」


と手ぶらで帰ってきちゃった只のにぎやかしです汗


本日、いよいよグランドオープンってことで、


母の仕事が終わった夕方から行ってきました~車





店内は、プレオープン時とほぼ変わらず(そらそうか)。


今日、買うことを決めていたのは、


カセットガス×3本に、


パイルドライバーケース。


目的のものをさくさくっとカゴに放りこんでいたら、


「在庫の分で足りますか~(^o^)丿」


とにこやかにスタッフさん登場・・・


顧客名簿用のアンケートに書き書き・・・


お目当てのマグカップとカタログゲットです。


さぁこれで目的達成!と思っていたら、


ファミリーセール終了後に使える、1000円OFFの割引券というのが、


5000円以上買わないと、もらえないらしいという話が。。。


今のカゴの中身じゃ、微妙に足りません。


えー。焚き火テーブル買うときに使おうと思ってたのに。。


ということで、5000円を目指して、もうちょっとだけお買い上げすることに。



小物系といえば、まずはソリステでしょう。


でも、30は36本ありますのでこれ以上必要なし。


母的には、koukouさんちのブログにある(リンクの張り方がわかしましぇんガーン


ティエラの写真の、スカートまできれいにペグダウンされてる姿に惚れたので、


うちのシェルでもやってやろう!と、ソリステ20の大量購入を目論んでいたのですが、


父の「そんなめんどくさいことせえへんでぇ!」の一言に撃沈。。。


ペグはいらんかぁ。・・・あ、じゃあ、実際使っててとっても便利な


ギアコンテナがもうひとつあってもいいじゃないか!そんなに高くないし!


と探すも「売り切れましたぁ、ついさっき汗


とのこと。


ほんま、どうしよう。。何買おっか。と悩み、


うちにやってきたのが、


こいつです。





・・・でかいですね。






・・・笑いましたね?


はい。1000円割引券を手に入れるために、大散財したおばかがここにおりますが、


何か???  


Posted by siori412 at 22:43Comments(16)散財

2009年05月28日

ビギナーズキャンプ

次の我が家のキャンプは、6月6日・7日に、マキノ高原で開催される、


スノーピークストア4店合同の、


ビギナーズキャンプです!




葉書が届いたその日、仕事からお疲れで帰ってきた父に、おかえりを言うよりも先に、


「6月6日と7日、休みとれる?こんなんあるらしいけど!」


と迫り、半分あきれられつつ、


(どうやらうちは、父より母の方がテンション高めなようです汗


鼻息荒く電話をいれ、予約完了。


イベントキャンプ、初めてです(^^)/


今から、すごーくわくわくしてます。


・・・まさか、新型ナントカぶたの影響で、いまさら中止・・・なんてないだろうな。。


お願いしますよー スノーピークさんテヘッ



参加される皆さん、よろしくお願いしまーす!


あとは、雨が降らないことを祈るだけ~晴れ
  


2009年05月27日

はじめまして

ちょうど一年ほど前にキャンプを始めた初心者です。


最初のキャンプの印象があまりにも良くて、それ以来、月イチ以上を目標に、


春・夏・秋・冬、オールシーズンキャンプしてます。


熱しやすく冷めやすい性格の夫婦ですが、キャンプ熱だけは冷めそうにないので、


これからの記録を残すために、ブログをはじめてみようと思います。


タイトルにもあるように、これまでのキャンプでは7割以上が雨という、


すばらしい成績を残していますが雨、「次こそは晴れキャンプ!」を目指して、


大阪の泉州地域から、4○年生まれの父、5○年生まれの母、ぴっちぴちの小1娘の


三人で、あちらこちらに出撃しますグー


よろしくお願いしますニコニコ



  


Posted by siori412 at 18:00Comments(13)その他