2010年09月28日
三連休@久住高原オートビレッジ
初!!
九州キャンプ!!!
に、行ってまいりました(* ̄▽ ̄)ノ~~
九州キャンプ!!!
に、行ってまいりました(* ̄▽ ̄)ノ~~
往路はフェリーです。

大阪泉大津を17:30に出航する便は、新門司に翌朝6:00に到着です。

夕焼けがキレイですよ。

子供の時の記憶と違って、フェリーのごはんも美味しくなってました。
(阪九フェリーのこの鉄板メニュー達は特に人気のようですよ。)
お風呂にはいって、
酔っ払って、
寝て、
朝起きたら九州なんて、
フェリーすごい。
フェリー快適。
今回の目的地は、九州は大分。
日田・豆田町は、昔の趣です。
想像していたよりも、たくさんのお店が軒を連ねてました。
久住高原は、本当に涼しくて気持ちのいい場所でした。
ごろんごろん。
今回のお宿です。
中身はこんなんです。
ランステMに、ランブリ5のインナーを放り込みました。
いいお天気だったので、昼間片側を張り出してタープ代わりに過ごしていました。
でも、やっぱり狭いです。
二股ポールが欲しいかも。
夜は焚火をまったり楽しみましたよ。
翌日は、
娘のリクエストで、杉の井パレスのアクアビートへ。。
家族3人、しっかりふやけてきました。
帰り道は、のんびり、ゆっくり。
道中、別府駅前(本当に駅前)の、いかにも効きそうな温泉に立ち寄ったりしながら、
20時ごろに九州を脱出し、翌朝3時ごろに帰宅となりました。
片道フェリーの、楽チンキャンプ。
いつもとはまた違った楽しみ方ができました。
まとまった休みが取れたら、また行きたいです
大阪泉大津を17:30に出航する便は、新門司に翌朝6:00に到着です。
夕焼けがキレイですよ。
子供の時の記憶と違って、フェリーのごはんも美味しくなってました。
(阪九フェリーのこの鉄板メニュー達は特に人気のようですよ。)
お風呂にはいって、
酔っ払って、
寝て、
朝起きたら九州なんて、
フェリーすごい。
フェリー快適。
今回の目的地は、九州は大分。
日田・豆田町は、昔の趣です。
想像していたよりも、たくさんのお店が軒を連ねてました。
久住高原は、本当に涼しくて気持ちのいい場所でした。
ごろんごろん。
今回のお宿です。
中身はこんなんです。
ランステMに、ランブリ5のインナーを放り込みました。
いいお天気だったので、昼間片側を張り出してタープ代わりに過ごしていました。
でも、やっぱり狭いです。
二股ポールが欲しいかも。
夜は焚火をまったり楽しみましたよ。
翌日は、
娘のリクエストで、杉の井パレスのアクアビートへ。。
家族3人、しっかりふやけてきました。
帰り道は、のんびり、ゆっくり。
道中、別府駅前(本当に駅前)の、いかにも効きそうな温泉に立ち寄ったりしながら、
20時ごろに九州を脱出し、翌朝3時ごろに帰宅となりました。
片道フェリーの、楽チンキャンプ。
いつもとはまた違った楽しみ方ができました。
まとまった休みが取れたら、また行きたいです

Posted by siori412 at 22:06│Comments(0)
│久住高原オートビレッジ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。