火遊び系。

siori412

2009年09月13日 20:24

今週は、ザンネンながら、おうちでお留守番パターンでした
来週に備えて、首の調子も戻ってきつつあります(^-^)




今日は、昼からちょっとした用事があり。
それを済ませたあと、キャンプ用品を見に、スポーツ用品店をうろうろ・・・
こーんな安いものたちが。。。





 

お買い得だったのですが、今は要らないや・・・




他にはないかなーっ。と見まわりまして、
火遊び系のグッズを購入しました。





まずは、こちら。






最後の一台、展示品が寂しそうにしていましたので、
おうちに連れて帰ってきました
Lだと、薪がはみ出ることなく焚火が出来そうです。
しかし・・・重いっす




そしてそして、
母が、
キャンプを始めた当初から、
ずーーーーっと、ひそかに欲しかった、これ。↓





絶対に必要なものでもなく、欲しいなぁ、と思いつつ、
なかなかお店でも見かけない、マニアックなおもちゃ。。

これを「展示」しているヒマラヤってすごい
ネイチャーストーブも、展示品処分カートの中で、
ころんと転がっていたので・・・思わず・・・



これだから、シーズン終わりの時期のスポーツ用品店は危険なのです




帰宅して、早速組み立てます。。(ただのうれしがりです・・・(^^ゞ)



 


収納はすっごくコンパクト。
組み立ては・・・
うーん、説明書読まないとわからないや




ほーほー。
こんな感じね。
ティッシュ一枚で火がつくんだよねー。





ゴトクもついてます。
薄いステンレスの割には、しっかりしていますねぇ。
ちっちゃいパーコレーターぐらいなら、OKですかね。





こうなるわけですねぇ。
早くこれでお湯をわかして、コーヒー飲みたいですね。





肌寒くなってくると、こういうおもちゃに心惹かれます。




これを使う、という目的があるだけで、
次のキャンプが楽しみです



あなたにおススメの記事
関連記事